プラグ交換

 12月21日

 このところ寒いせいもあってか始動性が悪い。朝だけでなく帰りも夜になると10回ほどキックしないとかからない。これは対策が必要か。ひとまずプラグ交換から。

 予備で買っておいたNGKのD8EAを取り付ける。現在使っているものと同じで、とりあえず新品にする。サービスデータによれば電極間のギャップは0.6〜0.7mmということなので、シックネスゲージで0.65mmにする。取り外した古いプラグのギャップは1mmほどあったので、これでは調子が出ないはず。もっとも、プラグ交換だけでうまくいけば苦労はない。

 交換後の始動性は多少改善。アクセルの付きもよくなった。

コメント

このブログの人気の投稿

JD03イーハトーブ12ボルト化覚書

ダブルパッキン!?

フロントフォークオーバーホール・その2