フロントフォークオイル漏れ修理

2018年4月16日
 先日発覚した左フロントフォークオイル漏れの修理。まずはブレーキワイヤー、スピードメーターケーブルを外す。アクスルシャフトを抜いてフロントタイヤを外す。オイルが漏れている左のフォークだけを外す。
 外したフォークを調べると、オイルは一番底の六角ボルトから漏れている。ここはオーバーホールの時に緩めるのも締めるのも一番苦労したところ。ネジロック剤を使っているので緩むはずがない。締め込みが不足した状態でネジロックされていたということになる。フロントフォーク内側の部品と共回りして締め込みが甘くなってしまったのだろう。この前は、オイルを入れる前にスプリングを収めた状態でトップキャップを締め、スプリングの力で内側の部品を押し付け、外側から六角ボルトを締め込むやり方をした。それで締め込みが不足するということは、別のやり方を考えないといけない。専用工具があるわけではないし、ネット記事にあるようにインパクトドライバーを使ったりしたらネジを傷めるに決まっている。
 考えているうちにいい方法を思いついた。アウターケースのドレンボルトを緩めて抜き、そのボルト穴に同じ径の少し長いボルトをねじ込んで内側の部品を押して固定すれば、共回りしなくなるのではないか。部品に傷がつくのが心配だが他にいい方法も思いつかないので手持ちのボルトで試してみた。内部に残っているフォークオイルをパーツクリーナーで落とし、少し強めにボルトを締めると思った通り共回りせず六角ボルトを締め込むことができた。改めて六角ボルトをはずし、ネジロック剤をつけて今度はきっちり締め込んだ。これでオイル漏れは解決。ドレンボルトのワッシャーは再利用。そこから漏れたりして。 

コメント

このブログの人気の投稿

JD03イーハトーブ12ボルト化覚書

ダブルパッキン!?

フロントフォークオーバーホール・その2