マフラー排気漏れ補修
2017年11月7日
マフラー排気漏れをマフラーパテで補修する。ついでにサイレンサーの傷も直したい。
まずはサイレンサーの傷から。円筒形のサイレンサーの外側に転倒したときにできたらしきへこみがある。パテに付属のヘラを使えば簡単にへこみを埋められそうな気がする。とりあえずやってみて、きっちり固まってから様子を見ることにした。
マフラーの排気漏れを止めるのが今回の目的。これはマフラーの下側なので作業しづらい。バラして作業すればよいのだが、エキパイとの間のガスケットを交換しないといけないのが面倒。こちらもひとまずやってみて出来栄えを確かめることにする。相当大きめに塗ってみた。24時間の自然乾燥の後で排気熱をかけて完全硬化ということで結果は後日。
マフラー排気漏れをマフラーパテで補修する。ついでにサイレンサーの傷も直したい。
まずはサイレンサーの傷から。円筒形のサイレンサーの外側に転倒したときにできたらしきへこみがある。パテに付属のヘラを使えば簡単にへこみを埋められそうな気がする。とりあえずやってみて、きっちり固まってから様子を見ることにした。
マフラーの排気漏れを止めるのが今回の目的。これはマフラーの下側なので作業しづらい。バラして作業すればよいのだが、エキパイとの間のガスケットを交換しないといけないのが面倒。こちらもひとまずやってみて出来栄えを確かめることにする。相当大きめに塗ってみた。24時間の自然乾燥の後で排気熱をかけて完全硬化ということで結果は後日。
コメント
コメントを投稿