マフラー組み付け・電装系チェック

 台風三号が夕方に直撃するとの予報。午前中から作業。今日の目標は、エキパイ・マフラーの再塗装完了、組み付けと電装系のチェック。つまり走れる状態にすること。夕方までに完成させたい。
ネットで知った京都の桃太郎さんという方がイーハトーブを含むTL系のパーツをオリジナルで製作販売している。この方が金型から起こしたというコネクションチューブを購入。ホンダではとっくに品切れになっているそうだ。エアクリーナーボックスとキャブレターをつなぐゴム部品で、経年劣化しているだけではなく、キャブを調整するときに傷めてしまうことが多いらしい。自分のがまさにそれ。キャブを取り外すときに傷めて破れ、ビニテで補修してあるが汚い。この部品が新品で手に入るのは素晴らしい。
 下の左の写真の手前側、手で持っているのがそのコネクションチューブ。奥はエアクリーナーボックス。右の写真は取り付けた状態。

コメント

このブログの人気の投稿

JD03イーハトーブ12ボルト化覚書

ダブルパッキン!?

フロントフォークオーバーホール・その2